有限会社ワンダーランド
2018年02月03日
ブログ
節分お化け
こんばんは。今日は節分の日ですね。
皆さん恵方巻きは食べましたでしょうか? 今年の方角は南南東です。
僕はお昼に恵方巻き一本丸々いただきました!!!
節分と言えば、恵方巻きを食べたり、豆まきをするのが普通ですが。
京都の花街などでは変わった節分の過ごし方をするそうです。
その名も節分お化けです。
簡単に説明すると、日本版ハロウィンのようなものです。
節分お化けとは、節分の夜に行われる厄祓いの儀式で、
立春前夜、普段と違う服装で社寺へ参拝する異装儀式のことをいいます。
立春前夜は、暗い季節(秋・冬)と明るい季節(春・夏)の変わり目で、
また旧暦では年の変わり目である1月の始まりもおおよそこの頃であり、
方位神が居場所を変えるなど、古い年から新しい年へと世界の秩序が大きく改組される、不安定な時季と信じられていました。
この様な時季には、現世と異世界を隔てる秩序も流動化し、
年神さまのような福をもたらす存在が異世界からやってくる反面、
鬼などの危害をもたらす存在もやってくるとされていました。
そこで神社仏閣では、豆まきなどの追儺儀式が行われたわけですが、
お化けもまたそうした儀式のひとつだったのです。
その様な風習を京都の祇園や北新地では現在も行い、芸子さんや舞妓さんがコスプレをして練り歩いてるそうです。
僕からしたら舞妓さんもある意味コスプレだと思うんでコスプレにコスプレを重ねた状態なんでしょうかね。
もっともっと節分お化けの知名度をあげて、ハロウィンを越える日本初の文化になってほしいものですね。
節分お化けを味わいたい方は北新地か祇園にいってみるのもありですね。
それでは!!!!
関連した記事を読む
- 2024/12/10
- 2024/12/06
- 2024/12/03
- 2024/11/29