利回り
こんばんは、日曜日にカレーうどんを食べてカレー記録を週4に伸ばした根本です。
不動産の情報サイト等を良く見ているのですが、良く利回りという言葉を目にします。
何となく意味は分かりそうだけどわからない言葉ですね利回り。
そこで利回りとは、投資額に対してリターン(収益)がどれくらいあるかを測る尺度のことで、預貯金や債券、株式などの金融資産を運用する場合にはごく一般的に使われます。 不動産投資における利回りは、投資額に対してどれほどのリターンが得られるかを見極める指標です。 不動産投資における利回りは大きく表面利回りと、実質利回りの2種類があります。利回りって2種類あるんですねー。
表面利回りとは、、、
表面利回り(グロス)
「表面利回り」は年間の家賃収入の総額を物件価格で割り戻した数字です。 投資用物件を探す際に「表面利回りで○%以上」と、最初の目安として対象物件を絞り込むのが、この表面利回りという指標です。
表面利回り=年間収入÷物件価格×100
単純に物件の価格と、借り主が居住したときの家賃×12を割ったら良いんですね。たとえば一千二百万円の物件を購入して家賃が十二万円とすると表面利回りは10%ということになります。
続いて実質利回り(ネット)
「実質利回り」は年間の家賃収入から諸経費(管理費や固定資産税など)を差し引いたものを、物件価格に購入時の諸経費(登録免許税など)を足したもので割った数字です。
実質利回り=(年間収入-諸経費)÷(物件価格+購入時の諸経費)×100
例えば年間家賃収入500万円、不動産価格5,000万円、購入時の諸経費300万円、不動産保有時の諸経費が年間100万円の不動産に投資する場合、表面的な利回りと実質の利回りとでは以下のような違いが生じます。
表面利回り(%) 500万円÷5,000万円×100=10.0%
実質利回り(%) (500万円-100万円)÷(5,000万円+300万円)×100=7.5%
この実質利回りはあくまでも瞬間的な数値でしかありません。つまり、この利回りの計算結果は、年ごとに変化する可能性が高いのです。 そのため、不動産業者が物件の広告を行う際には表面利回りを用います。
物件を管理する諸経費は年ごとにまちまちですからね。
表面利回りでまず見てみて、その次に実質利回りを算出してみることが一般的な物件の目利きです。 実質利回りを計算した結果、自分に具体的な手取りがいくらになるのかをチェックすることができます。 表面利回り・実質利回りそれぞれ、色々な物件を比較するときの第一段階の目安という程度に考えておいてください。
表面利回りが収益の大まかをつかむのに対して実質利回りできちんとした収入を示すということですね。
この利回り計算ですが、当然不動産だけでなく、株式投資などにも使えますので今後資産運用をされる方は必須の知識となりますね。
僕は計算苦手なんですが、しっかり覚えていきたいと思います。
それでは!!!!!
浪速区(なんば・大国町)を中心とした720(ナニワ)の不動産情報はワンダーランドにお任せ下さい。
0120-720901(なにわくで1番)携帯からもかけれます。
FAX06-6643-3363 メール info@720901.com
特に浪速区の不動産ならワンダーランドに!どうぞ!!! 担当:久保田
浪速区で生まれ育って55年!浪速区のことなら!
#ワンダーランド #大阪マラソン #負けずに営業 #回り道
関連した記事を読む
- 2024/10/11
- 2024/10/09
- 2024/10/08
- 2024/10/04