初めての賃貸物件探し!やってはいけない5つのミス
不動産・相続について勉強中の、ワンダーランドMAIMAIです。
初めて賃貸物件を探すときは、期待と同時に不安もつきものです。
特に賃貸の経験が少ない場合、見落としやすいポイントを理解しておかないと後々後悔することがあります。
ここでは、初心者が陥りやすい失敗例と、その回避方法をご紹介します。
1.家賃だけで物件を選ぶ
「家賃が安いから」という理由だけで物件を選んでしまうのは、多くの人が陥りやすいミスの一つです。
家賃だけに注目すると、他の重要な要素が見落とされがちで、後になって生活が不便に感じることがあります。
例えば、駅から遠くて通勤・通学が大変だったり、共益費や管理費が高額で実質的な負担が増えたりする場合があります。
また、築年数が古い物件では設備の老朽化によるトラブルが発生する可能性もあります。
家賃の上限を設定したうえで、共益費や管理費、交通アクセス、周辺環境を含めた総合的なコストを考えるようにしましょう。
利便性や快適さを優先しつつ、現実的な予算を計算することが大切です。
2.内覧せずに物件を決める
インターネットの写真や情報だけで物件を決めるのは非常に危険です。
オンライン上の写真は広角レンズで撮影されているため、実際より広く見えることがあります。
また、物件の細かい状態や周辺の雰囲気は現地に行かないとわかりません。
内覧では、実際の広さや設備の状態を確認するだけでなく、部屋の採光や通風、音の響きなども体感できます。
さらに、周辺環境も同時にチェックすることで、生活のイメージが具体化します。
・壁や床に傷や汚れがないかを確認
・キッチンやバス・トイレなどの水回りの使い勝手
・コンセントの数や位置
実際に足を運ぶことで、写真や情報だけではわからないリアルな部分が見えてきます。
どうしても内覧にいけない場合には、テレビ電話やZOOMなどで現地と繋ぎながら部屋の様子を見るなどの対応を、仲介会社と相談する方法もあります。
3.契約内容をしっかり確認しない
賃貸契約書には、借主が注意すべき重要な内容が細かく記載されていますが、それを十分に確認せずに署名してしまう人も少なくありません。
特に以下の項目に注意が必要です。
短期違約金
契約期間内に退去すると違約金が発生する場合があります。
例えば、1年未満の退去で家賃1か月分を請求されることがあるため、契約書の該当部分を必ず確認してください。
解約予告期間:
多くの契約では退去の1~2か月前に通知する必要がありますが、これを怠ると余計な家賃を支払うことになります。
更新料
地域によっては契約更新時に家賃1か月分程度の更新料が発生します。
契約書を受け取ったら、重要事項説明と併せてじっくり読み込みましょう。
不明点があればその場で質問し、納得したうえで署名することが大切です。
4.周辺環境のリサーチ不足
物件自体が理想的でも、周辺環境が生活に合わないと快適さが大きく損なわれます。
例えば、近くにスーパーや病院がない、夜間の治安が悪いといった問題は、住み始めてから気づくことが多いです。
また、物件周辺の騒音レベルや交通の便なども生活の質に直結する要素です。
周辺環境をリサーチせずに契約してしまうと、生活のストレスになることがあります。
注意ポイント
・夜間の治安や静けさ
・駅からの道のりの安全性や明るさ
・必要な施設(スーパー、ドラッグストアなど)の近さ
内覧時には周辺を歩き回り、昼間と夜間の様子を比較することで、実際の生活イメージを掴みましょう。
5.光熱費やその他の生活費を考慮しない
物件の家賃だけに注目して契約を進めてしまうと、引っ越し後の生活費を見落とし、予算オーバーになることがあります。
特に築年数が古い物件では、断熱性が低いため暖房や冷房の光熱費が高くなることがあります。
また、インターネット料金や駐車場代など、住み始めてから発生する固定費も考慮しておく必要があります。
さらに、物件の設備によってもランニングコストは異なります。
例えば、古いエアコンや給湯器は効率が悪く、最新の設備が整った物件よりも維持費がかかる可能性があります。
内覧時には、設備の状態や築年数を確認し、断熱性や設備の省エネ性能が十分かどうかをチェックしましょう。
また、周辺にスーパーやドラッグストアがあるかを確認することで、食費や日用品の調達が便利かどうかも判断できます。
6.まとめ
初めての賃貸物件探しでは、家賃や物件の情報に気を取られすぎて重要なポイントを見落としがちです。
特に契約内容や周辺環境の確認は慎重に行う必要があります。
自分の生活スタイルに合った物件を見つけるためには、内覧を行い、すべての条件をしっかりチェックすることが大切です。
失敗しない賃貸物件探しを進めるために、疑問点があればワンダーランドにぜひご相談ください。
皆様の新生活を全力でサポートいたします!
不動産に関するご相談がある方や、賃貸物件をお探しの方、そして賃貸不動産管理でお困りの方や、不動産相続でお困りの方も、お気軽にワンダーランドにご相談ください。
**********************************
今回のブログは不動産賃貸に関する内容でしたが、ワンダーランドでは不動産売買や相続に関するブログも掲載しております。
興味のある方は、ぜひこちらもご覧ください。
↓↓↓
MAIMAIのブログ(スタッフ紀本のブログ)
kumaさんblog(代表久保田のブログ)
⭐︎☆ 有限会社ワンダーランド☆⭐︎創業:平成2年4月
・HP: https://www.720.co.jp/
https://www.720901.com/
・mail kuma@720901.com
住所:大阪市浪速区敷津西1-1-25
Tel: 0120-720901(なにわくで一番)
Tel: 0120-720981(なにわくは一番)
Fax: 06-6643−3363
Fax: 06-6647-3363
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
関連した記事を読む
- 2025/02/04
- 2025/01/31
- 2025/01/29
- 2025/01/28